アフィリエイトを始めるために案件を得たい、アフィリエイトで収益を得たいから。ネットでASPに登録すればアフィリエイトが始められると見たから、あとどんなものがあるか知りたいと考えていませんか?
本記事では初心者に特に必須のASPと登録、案件獲得までの流れを下記で説明します。
上から順に人気のASPから紹介していきますので、悩まれたらまずは最初のASPからスタートしていくと良いでしょう。
登録の簡単な流れも下の方に記載してますのでわからない方はそちらも合わせてお読みください。
スポンサーリンク
目次
アフィリエイトをするためのASP10選
ASPに登録する意味
アフィリエイトをするならまずはASPに登録しないといけません。
ASPに登録していないと収益となるアフィリエイト広告を掲載できないからです。
ブログを始めるといってもただ記事を書いているだけでは収益は発生しません。
ASPにはアフィリエイターの収益となる広告が山ほどあり、アフィリエイターはその広告を使い収益を作ります。そのためにASPへの登録が必須になるのです。
最初にASPに登録しないでまずは記事を書くのが優先という声もありますが、どのような広告があるのかと言った意味でも今後の為にASPを使うことに慣れておいた方が良いです。
A8.net

A8.netは日本最大級の老舗アフィリエイトASPです。
ASPの肝である広告数が業界最大の約20000件を誇り、なおかつアフィリエイトサービス満足度8年連続NO.1と言った実績をもちます。
A8.netは定期的な初心者セミナーやフェスティバルの開催を行っておりアフィリエイターや広告主との交流ができます。
他にもスマホから簡単に利用出来るのもA8.netの魅力です。
afb

こちらも人気のASPのafbです。(旧affiliate-B)
広告数は業界の中でも10000件とかなり多いASPです。
afbの人気の理由は他のASPと違って【最低報酬額が777円~】、【確定報酬+8%上乗せ報酬】とパートナー重視のサービスが特徴です。
確定した報酬の支払いが翌月末支払いと他のASPよりも早いのも特徴です。
A8.comとafbは鉄板のASPですが、afbの方が少しだけ登録審査基準が高いので作りたてのサイトだと断られることがあります。
アクセストレード

2001年から展開している老舗ASPです。
旅行系や転職系の案件が多く、他ASPと同じ案件を比較するとこちらの方が報酬率が高かったりすることが多いです。
振り込み可能金額は1000円~で、その際に負担しなくてはいけない振込手数料をアクセストレード側が全額負担してくれます。
広告数はafbやA8.comに劣るので、それらと併用して使われる方が多いASPです。
バリューコマース
バリューコマースは70万サイト以上が利用している人気の老舗ASPです。
豊富な広告に加えて、使いやすい管理画面や振込手数料無料というところが人気の理由になっています。
獲得報酬金額が高くなると、担当のサポートがつくようになり報酬アップの手助けをしてくれます。
インフォトップ

インフォトップはネットビジネス系ツールや情報商材、ノウハウなどを取り扱うビジネス系ASPです。
ビジネス系のブログやサイトを運営していく方には登録必須のASPです。
投資やネットビジネス系はもちろん、恋愛や健康、お悩み系の情報ノウハウも取り扱っているのでどんなジャンルの方にも取り扱いができます。
ASPに登録する前に準備するもの

Mailアドレス
連絡用のメールアドレスが必要です。
基本的にはPC用のGmailやYahooなどが良いです。
自分のサイト
会員情報登録の際にご自身がお持ちのサイト(ブログ)が必要になります。
作って1日、中身空っぽのようなサイトだと審査が通らないこともあります。
最低でも1000文字~で5記事は書いてから申請した方が良いです。
ASPの登録の流れ
メールを送る
まずは無料会員登録フォームからメールを送ります。
必要事項を入力
次に生年月日や住所、サイトなどの情報を記入します。
A8.comならサイトを持っていなくてもA8.comの同時登録が出来る「ファンブログ」に登録することで審査が通ります。
後日審査結果がメールに届く
ASPごとで審査結果の時間は違います。
afbは審査が少々厳しいので、始めたてならまずはA8.comからが良いです。
ASPの案件の取り方

検索する
まずはプログラム検索で自分のジャンルにあってる広告を探します。
提携する
気に入った広告があれば提携をします。
即提携というのもあれば、審査が必要なものもあります。
広告リンクを所得する
提携が完了している広告はプログラム管理・提携管理に載ります。
それぞれから広告リンクを作成でリンクを所得することができます。
HTMLリンクを自分のサイトに張る
所得したリンクのコードを自分のサイトに張ります。
コードがわからない方でも、URLのリンクがあるのでどちらでも大丈夫です。
ASPは結局のところ
数ある中で多くの方に人気のASPを紹介しました。
最初は1つを意識して、そのASPで収益を生むのを意識した方が良いです。
ただASPごとで報酬率や案件も違うので2~3件の登録で十分でしょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク